電脳書房さんの不幸箱(2012年夏)を購入しました
TwitterのITクラスタにはお馴染みの電脳書房さん(
)がやっている不幸箱というものを買いました。
簡単に言えば福袋のようなものです。
ただ、不幸箱は福袋と違って明示的に
「これ売れ残りだからな!どうなってもしらんぞー!」
と謳っているところが違うし、ネタ的に面白いと思います。
福袋も暗にはそうなのかもしれませんが、一応
「良い物詰め合わせ」ですからね…。
箱はアリさんマークの某社のものでした。
一番上から数冊取り出してみると…お、オライリー!?
しかし売れなかったオライリーなだけあって、どれもちょっとだけ今のトレンドからずれちゃってる。
Googleのやつなんか感覚的に3世代ぐらい古い。
でもそれでもいろんなところで勉強になると思うからこれは普通に読むかなー。
Flashは多分使わないなー。今からFlashの勉強するにしても高い…お金ない…w
Oracleはちょっとオッっと思ったけど対応バージョンが7でした。
今は11が一番新しいのかな?10とか11とかじゃないとだめかもなー…
Eclipseの本は普通に読みたい。ちょうどこういう本欲しかったんだよね。
さて次はこれ!
うおー、い、一気に雰囲気が古臭くなってきた。
右三冊が強烈すぎる。これがあれか、
教科書でしか見たことがないPC-9800というやつか。
番号的にきっとその後継機ですよね。
ちょっと読んでみたけどやたらフェラーリの画像集を押していてワロタ
メモリを2Mも搭載しているらしい…。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
そして想像していた通りMS-DOSの本が…。
内容的にはCを使ったプログラムで面白そうであるが…
いかんせんレイヤ低すぎる。そしてDOS…。
このグループだと一番面白そうなのはクッキーの本かなー。
サーブレット/JSPの本はまだすぐ使えそうな本だけど、
私自信に興味が無いのと、そんな仕事が近くにないから距離感が…。
ちなみにこれ、UNIXの本なんですが…Disk付き!って書いてあるじゃん…?
ふ、フロッピー…しかもない。
今の学生さんはFDD触ったこと無いと聞きます。
私はギリギリありますね。高校生ごろから一気にUSBフラッシュメモリ・DVD・BDと置き換わっていったように感じます。
CQ!CQ!CQ! 「パケット通信」という名前の本でしたが、中身は思いっきりアマチュア無線でした。このへんも好きな人にはたまらんだろうなー。電波は苦手…波形の計算とか、波形の計算とか…。
こんな本もありました。やっぱり僕らはBASIC!
BASICて…でもVB6がまだ根強いシェア持ってるし、
実はBASICってすごいんだぞ!(たぶん)
この本はコラムが多いので教養本として読むことにします。
Pascalの本がある!俺Mac一台も持ってねぇ
DISK CHARGEという本はシーケンシャルアクセスを使ったプログラミングの本でした。
ストレージ屋さんならおっって思うのかなぁ…?
RS-232C!
人によっちゃ「新しいクルマですか?」とかいう流れになりそう。
うわー Lotus 1-2-3じゃないか!
すげー!
最後のグループ。
JSPとC#の本はまだ割りと使えそう。
あとJDBCの本は何気に当たりかも。
AndroidだとSqlite使うし、たぶん入門書として読める。
ネタ的に大当たりなのはたぶんこれ
インターネット最終戦争突入!
JavaでOSがなくなる!?
そういう話が流れてた頃もありました。
JavaはOSに依存しない素晴らしい言語なんです。
OS間の互換性とか移植性とか
普段は気にしませんが、必要に迫られると凄く重要になるトピックですよね。
9600bpsだと…?
ということで、以上約40冊の本を、そのまま本棚に収めることができるようなブルジョワなお家には住んでおりませんので、必要な本を選ぶ作業を行いました。
まず一次選抜として4つに分類。
--------------------------------
右上:読めば力になりそうだし、興味もある
右下:教養として読んでおくとどこかで役に立つ可能性があるし、
ジャンル的に興味がる
左上:読めば力になりそうだけど、興味がない
左下:電子書籍化してくれるお店に転送
--------------------------------
さらに左下以外を再度選抜して以下のようになりました。
--------------------------------
左:読めば力になりそうだし、興味もある
中:興味がないけど、読めば力になりそうだからとっておく
右:教養として読んでおくとどこかで役に立つ可能性があるし、
ジャンル的に興味がる
--------------------------------
【まとめ】
全体的な分野をまとめると、エンタープライズWebシステムみたいな感じのジャンル構成でまとまっていたように思います。特にJavaが多かった。
「お前Android使ってんだろJava勉強しろやゴルァ」と言われているようでした。
しかし思ったよりまとまっていた…。
もしかして、こんなつぶやきをしたから、あるものの中から見繕ってくれたのかな?
ということで、積み本がまた増えました。
もうしばらく新しい本いらんな…w
次は本棚が空っぽになるか、広いお部屋に引っ越したら
またお世話になります!
ツイート
@bookcyber
)がやっている不幸箱というものを買いました。簡単に言えば福袋のようなものです。
ただ、不幸箱は福袋と違って明示的に
「これ売れ残りだからな!どうなってもしらんぞー!」
と謳っているところが違うし、ネタ的に面白いと思います。
福袋も暗にはそうなのかもしれませんが、一応
「良い物詰め合わせ」ですからね…。
箱はアリさんマークの某社のものでした。
一番上から数冊取り出してみると…お、オライリー!?
しかし売れなかったオライリーなだけあって、どれもちょっとだけ今のトレンドからずれちゃってる。
Googleのやつなんか感覚的に3世代ぐらい古い。
でもそれでもいろんなところで勉強になると思うからこれは普通に読むかなー。
Flashは多分使わないなー。今からFlashの勉強するにしても高い…お金ない…w
Oracleはちょっとオッっと思ったけど対応バージョンが7でした。
今は11が一番新しいのかな?10とか11とかじゃないとだめかもなー…
Eclipseの本は普通に読みたい。ちょうどこういう本欲しかったんだよね。
さて次はこれ!
うおー、い、一気に雰囲気が古臭くなってきた。
右三冊が強烈すぎる。これがあれか、
教科書でしか見たことがないPC-9800というやつか。
番号的にきっとその後継機ですよね。
ちょっと読んでみたけどやたらフェラーリの画像集を押していてワロタ
メモリを2Mも搭載しているらしい…。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
そして想像していた通りMS-DOSの本が…。
内容的にはCを使ったプログラムで面白そうであるが…
いかんせんレイヤ低すぎる。そしてDOS…。
このグループだと一番面白そうなのはクッキーの本かなー。
サーブレット/JSPの本はまだすぐ使えそうな本だけど、
私自信に興味が無いのと、そんな仕事が近くにないから距離感が…。
ちなみにこれ、UNIXの本なんですが…Disk付き!って書いてあるじゃん…?
ふ、フロッピー…しかもない。
今の学生さんはFDD触ったこと無いと聞きます。
私はギリギリありますね。高校生ごろから一気にUSBフラッシュメモリ・DVD・BDと置き換わっていったように感じます。
CQ!CQ!CQ! 「パケット通信」という名前の本でしたが、中身は思いっきりアマチュア無線でした。このへんも好きな人にはたまらんだろうなー。電波は苦手…波形の計算とか、波形の計算とか…。
こんな本もありました。やっぱり僕らはBASIC!
BASICて…でもVB6がまだ根強いシェア持ってるし、
実はBASICってすごいんだぞ!(たぶん)
この本はコラムが多いので教養本として読むことにします。
Pascalの本がある!俺Mac一台も持ってねぇ
DISK CHARGEという本はシーケンシャルアクセスを使ったプログラミングの本でした。
ストレージ屋さんならおっって思うのかなぁ…?
RS-232C!
人によっちゃ「新しいクルマですか?」とかいう流れになりそう。
うわー Lotus 1-2-3じゃないか!
すげー!
最後のグループ。
JSPとC#の本はまだ割りと使えそう。
あとJDBCの本は何気に当たりかも。
AndroidだとSqlite使うし、たぶん入門書として読める。
ネタ的に大当たりなのはたぶんこれ
インターネット最終戦争突入!
JavaでOSがなくなる!?
そういう話が流れてた頃もありました。
JavaはOSに依存しない素晴らしい言語なんです。
OS間の互換性とか移植性とか
普段は気にしませんが、必要に迫られると凄く重要になるトピックですよね。
9600bpsだと…?
ということで、以上約40冊の本を、そのまま本棚に収めることができるようなブルジョワなお家には住んでおりませんので、必要な本を選ぶ作業を行いました。
まず一次選抜として4つに分類。
--------------------------------
右上:読めば力になりそうだし、興味もある
右下:教養として読んでおくとどこかで役に立つ可能性があるし、
ジャンル的に興味がる
左上:読めば力になりそうだけど、興味がない
左下:電子書籍化してくれるお店に転送
--------------------------------
さらに左下以外を再度選抜して以下のようになりました。
--------------------------------
左:読めば力になりそうだし、興味もある
中:興味がないけど、読めば力になりそうだからとっておく
右:教養として読んでおくとどこかで役に立つ可能性があるし、
ジャンル的に興味がる
--------------------------------
【まとめ】
全体的な分野をまとめると、エンタープライズWebシステムみたいな感じのジャンル構成でまとまっていたように思います。特にJavaが多かった。
「お前Android使ってんだろJava勉強しろやゴルァ」と言われているようでした。
しかし思ったよりまとまっていた…。
もしかして、こんなつぶやきをしたから、あるものの中から見繕ってくれたのかな?
電脳書房さんの不幸箱2012夏を購入しあって持ち合って揃った本の技術でなんか作るベンチャーサークルを立ち上げるというアイデアを思いついたのでIT系のフォロワーさんは買うよろしww
— TearTheSky(てあざすかい)さん (@TearTheSky) 7月 20, 2012
ということで、積み本がまた増えました。
もうしばらく新しい本いらんな…w
次は本棚が空っぽになるか、広いお部屋に引っ越したら
またお世話になります!
ツイート
コメント
コメントを投稿